コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都 法乗院

  • 法乗院について
    • 壁画「竹林」
  • 行事
  • ご祈祷
  • ご先祖供養
  • お葬式のご案内
  • 御朱印
  • 琵琶教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

お知らせ

令和7年9月の御朱印のご予約を受付しています

2025年9月3日
お知らせ, 御朱印

【受付終了】令和7年8月の御朱印のご予約を受付しています

2025年8月5日2025年9月3日
御朱印, お知らせ

【受付終了】令和7年7月の御朱印のご予約を受付しています

2025年7月3日2025年8月5日
御朱印, お知らせ

令和七年 聖山 高野山 宗祖降誕会 青葉まつりのお知らせ

2025年6月9日
法要・行事, お知らせ

旭城会京都 筑前琵琶温習会のお知らせ

2025年6月9日
法要・行事, お知らせ

カレンダー

Googleカレンダーで見る

ご案内

  • 法乗院について
  • 行事
  • ご祈祷
  • ご先祖供養
  • お葬式のご案内
  • 御朱印
  • 琵琶教室

Instagram

Instagram 投稿 18498690676064018 Instagram 投稿 18498690676064018
Instagram 投稿 17972881730782321 Instagram 投稿 17972881730782321
Instagram 投稿 18149793205364410 Instagram 投稿 18149793205364410
Instagram 投稿 17947473422901138 Instagram 投稿 17947473422901138
Instagram 投稿 18078514939812906 Instagram 投稿 18078514939812906
🍇令和7年9月御朱印のご案内🍇  遥拝御朱印の郵送授与を受付いたします
書き置き、または直書き(御朱印帳預かり)での授与となります  -—————————
■御朱印帳についてのお願い
-—————————
来院・郵送ともに、御朱印帳への直書きは
「見開き御朱印帳」のみにさせていただきます
誕生日、十三仏、観音経、基本の御朱印は通常の御朱印帳への授与は可能です  なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます🙏  -—————————
■申し込み方法
-—————————
お申込みはDM、またはお電話(075-781-1566)で受け付けております  以下の必要事項をご記入の、DMをお願いいたします  ⒈氏名  ⒉郵便番号、住所  ⒊電話番号  ⒋希望の御朱印  5.書置き、直書き(御朱印帳預かり)のどちらをご希望か  -—————————
■授与料
-—————————
【1〜14、18、19】 1,200円
【切り絵御朱印】 2,000円
【観音経】 1,000円
【21〜53】 500円
【見開き御朱印帳】 4,000円 ※数量限定  -—————————
■御朱印帳の送付方法
-—————————
御朱印帳をお送りいただく際は、必ず返信用のレターパックを同封してください
またご自身の氏名、住所等必要事項はあらかじめ明記してください
※書置きのみの場合はレターパックは不要です  -—————————
■その他
-—————————
※お誕生日御朱印をご希望の方は、生年月日、年齢、お名前をお知らせください(不要の場合は記入いたしません)  ※一文字御朱印(三十三文字)をご希望の方は、前回お書きした字をお伝えください
また初回の方は、その旨をお伝えください  ※バックナンバーの授与につきましてはお断りいたしております  #法乗院
#京都法乗院
#御朱印
#法乗院御朱印
#京都
#切り絵御朱印
Instagram 投稿 18117620797510470 Instagram 投稿 18117620797510470
Instagram 投稿 18074013868878962 Instagram 投稿 18074013868878962
Instagram 投稿 18054838586563597 Instagram 投稿 18054838586563597
Instagram でフォロー

カレンダー

Googleカレンダーで見る

京都 法乗院

〒606-0827 京都市左京区下鴨西半木町84-1
TEL:075-781-1566

寺務所の電話受付は、午前9時から午後5時迄
御朱印の受付時間は、午前10時から12時、
午後1時から3時迄です

アクセス

お問い合わせ

MENU

  • 法乗院について
    • 壁画「竹林」
  • 行事
  • ご祈祷
  • ご先祖供養
  • お葬式のご案内
  • 御朱印
  • 琵琶教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP