令和七年 聖山 高野山 宗祖降誕会 青葉まつりのお知らせ
青葉祭りとは高野山で行われる弘法大師さんのお誕生のお祝いです。金剛峰寺で琵琶奉納演奏をいたします。 日時:6月15日(日) 開演:10時 場所:金剛峰寺 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132
旭城会京都 筑前琵琶温習会のお知らせ
筑前琵琶旭城会京都の皆さんの発表会(温習会)を、冬青庵という能楽堂で行います。是非聞きに来てください。 日時:7月12日(土) 開演:10時(開場:9時45分) 場所:冬青庵能楽堂 京都市中京区両替町通二条上る北小路町 […]
旭城会京都 葵祭琵琶演奏会
葵まつり演奏会後、当院二階にて行列をご覧いただけます。 日時:5月15日(木) 開演:13時(開場:12時半) 場所:高野山真言宗・法乗院 入場料:1,000円 平野國臣/児島旭玲 羅生門/小柴旭扇 箙の梅/廣内旭鐵 石 […]
京都法乗院 糸供養・和洋コンサートのお知らせ
琵琶、お琴、三味線、ギター、ハープ等で使用する糸・弦を供養させていただきます。 前日までにお持ちいただくか、お送り下さい(前日必着)。供養お申し出者の法要ご参詣はご自由です。 糸供養後にプレーンハープ、三味線、琵琶、フル […]
令和7年2月 不動護摩祈祷
諸祈願・厄除け等を書いた護摩木を焚いて祈願する不動護摩を毎月28日に厳修しております。 護摩木をお申込の方は当日お早めにご来院いただき護摩木をお書きください。 お問い合せは、090(3162)9855までご連絡ください。 […]
令和6年10月 人形供養のご案内
雛人形・五月人形・市松人形、ぬいぐるみなど、捨てるに捨てられない人形の供養をさせていただきます。 前日までにお持ちいただくか、お送り下さい(前日必着)。 その他、アルバム、手紙、財布、眼鏡等も供養致します。 供養お申し出 […]
令和6年7月 琵琶定期演奏会のお知らせ
日本伝統文化保存会 筑前琵琶旭城会 京都旭城会による演奏会です。 日時:2024年7月7日(水) 14:00~ 場所他:備前屋ビル4F・入場料 1,000円 京都府京都市東山区八坂新地富永町127 (演奏会に関するお問い […]
令和6年5月の行事お知らせ
葵祭巡行記念琵琶演奏会 日時:令和6年5月15日(火) 11時45分~ 開場 12時~ 琵琶演奏会 14時30分頃~ 葵祭観覧 場所:高野山真言宗・法乗院 入場料:お一人五百円 当院の前を葵祭の行列が巡行されますので、そ […]
令和6年 京都法乗院 糸供養コンサートのお知らせ
琵琶、お琴、三味線、ギター、ハープ等で使用する糸・弦を供養させていただきます。 前日までにお持ちいただくか、お送り下さい(前日必着)。供養お申し出者の法要ご参詣はご自由です。 糸供養後にプレーンハープ、三味線、琵琶、フル […]